2023.9.11 テレビを見てあの方ずいぶんお年召したな〜と調べると「私より年下じゃん!」ってことが多くなってきた。こういう些細な積み重ねでひとはウツになっていくのかもしれないぞ。身体が以前より動かないとか、薬の外箱の文字が読めないとか(幸い私はど近眼なのでメガネを外せば読めるんだけど)。アイド…
2023.8.31 今夏は暑かったな。暑い暑いと家族や近所の人や友人に言ってるうちに8月末。むりやり日記書くことにする。この夏のまとめです。 日記を書かない2ヶ月間は、自分の中身をブラッシュアップするためにいつにもましてもがいていた。コンビニの雑誌コーナーでは「60歳シリーズ」というのが並んでい…
2023.6.12 2週、4日間に渡った実験実習2のスクーリングが無事に終了。最後は各班で標題〜引用文献までレポートにまとめてパワポで発表して終わり。タイトなスケジュールで苦しかった。but,優秀な方たちに囲まれてぼんやりしているうちに終わっていた。 わたしゃつくづく思ったね。自分で思っているよ…
spotifyを有料プランを復活させたら、プレイリストも残っていました。嬉しい。載せておきます。 https://open.spotify.com/playlist/6HAG8DHfcie8x4iA2XewZ6?si=E4KLIM3TS5yguH80JqAN4w &n…
2023.5.25 4月の無理が祟りすこぶる体調が悪い。いや、4月というより2022年分なのかな。しんどくなると例によって人生を振り返るわたくし。 それにしてもだ。私の名前がクレジットされている仕事がひとつもないことに驚く。何十年間のあれやこれやは消えてしまったんだなあと数々の仕事を振り返る。詳…
2023.04.15 先々週の日曜日は大学の友人3人と会った。話の流れからお茶しながらホロスコープを読んだら思いの外喜んでもらえて嬉しかった。そういえば先日から復活した新橋の鑑定所でもなぜかすごく喜ばれるようになった。ありがたいな。 いまの私のタロットリーディングはコロナ前とは違っていると思…
2023.03.26 22日〜24日名古屋滞在。今回の宿は伏見と丸の内の間らへん。チェックインにはだいぶ時間があったのでJRで熱田神宮まで行ってみた。ひと月のお参りと三歳の七五三の場所。記憶にはなく写真では何度となく見ている。あの階段はどこなんだろう?と思っていたら難なく見つけられた。大木が多…
2023.02.19 大学からのお知らせ。雪頂講堂で福祉の映画を上映するという。無料。ちょっと行ってみるか〜と足を運んだ。 『かぐやびより』。神奈川県藤沢市善行にある福祉施設でのドキュメンタリー映画。ナレーションはなくテロップもない。通所者やスタッフが、支え合ったり悩み苦しんだり笑ったり泣いたり…
2023.01.29 今年度はめちゃめちゃガリ勉しようと決めていたのに、結果、昨年度より4単位少ないくらい。テスト科目でラストスパートかけるかどうか悩むなあ。4年で卒業するか計画留年するかもいまだに迷ってる。もし5年に変更するとしたら、2023年は一年かけて丈夫な身体をつく…
2022.12.04 家族は順調に回復し晴れて全快、次の検診は3月とのこと。安心したらどっと疲れがでてきた。腰が痛いし背中も張るし。もっともこれが年相応の体調だと思うんだ。 そういえば、銭湯に行くようになってから考えたことがあって、もう来年は髪を染めるのをやめようと思うんだ。いい感じで渋いかっこ…