2023.6.1 昔のことを記します。暇ができたらいつかまとめて書こうと思っていたけれど、いつまで経っても貧乏暇なしなんだよね。それで最近になって、若い頃に見た景色は書き留めておきたいと思うようになった。 お世話になった制作会社の筆頭はオフィス・トゥー・ワン。六本木四丁目の黒崎ビル時代だ…
2023.5.25 4月の無理が祟りすこぶる体調が悪い。いや、4月というより2022年分なのかな。しんどくなると例によって人生を振り返るわたくし。 それにしてもだ。私の名前がクレジットされている仕事がひとつもないことに驚く。何十年間のあれやこれやは消えてしまったんだなあと数々の仕事を振り返る。詳…
2023.04.15 先々週の日曜日は大学の友人3人と会った。話の流れからお茶しながらホロスコープを読んだら思いの外喜んでもらえて嬉しかった。そういえば先日から復活した新橋の鑑定所でもなぜかすごく喜ばれるようになった。ありがたいな。 いまの私のタロットリーディングはコロナ前とは違っていると思…
2023.03.26 22日〜24日名古屋滞在。今回の宿は伏見と丸の内の間らへん。チェックインにはだいぶ時間があったのでJRで熱田神宮まで行ってみた。ひと月のお参りと三歳の七五三の場所。記憶にはなく写真では何度となく見ている。あの階段はどこなんだろう?と思っていたら難なく見つけられた。大木が多…
2023.02.19 大学からのお知らせ。雪頂講堂で福祉の映画を上映するという。無料。ちょっと行ってみるか〜と足を運んだ。 『かぐやびより』。神奈川県藤沢市善行にある福祉施設でのドキュメンタリー映画。ナレーションはなくテロップもない。通所者やスタッフが、支え合ったり悩み苦しんだり笑ったり泣いたり…
2023.01.29 今年度はめちゃめちゃガリ勉しようと決めていたのに、結果、昨年度より4単位少ないくらい。テスト科目でラストスパートかけるかどうか悩むなあ。4年で卒業するか計画留年するかもいまだに迷ってる。もし5年に変更するとしたら、2023年は一年かけて丈夫な身体をつく…
2022.12.04 家族は順調に回復し晴れて全快、次の検診は3月とのこと。安心したらどっと疲れがでてきた。腰が痛いし背中も張るし。もっともこれが年相応の体調だと思うんだ。 そういえば、銭湯に行くようになってから考えたことがあって、もう来年は髪を染めるのをやめようと思うんだ。いい感じで渋いかっこ…
2022.11.25 ブラックフライデーセールなのでdellのノーパソ買おう大計画。というのは、現ノーパソがピーピー鳴いてたまにフリーズするからだ。怖い。大学の通信制はオンラインが命。めちゃめちゃ怖い。レポート書くにも授業を見るにもパソコンありき。というわけでどれを買おうか調べたけど種類が多くてわ…
2022.10.30 ソウルで痛ましい事故が起きた。「梨泰院クラス」はまだ観ていないのだが、大好きなハートシグナルシリーズで梨泰院周辺がたびたび登場するし、最新のシリーズでは梨泰院クラスの聖地巡りをしていたから、なんとなく憧れの場所だった。落ち着いたらドラマも観なくちゃ〜と楽しみにしていたのでつら…
2022.09.29 aoiちゃんとの約束「お互いに一個ずつこなしていこう」を実行。夜は2枚目のカーペットを洗いに行く。それ自体は大したことないんだけど、大学の勉強、家事、子どものこと、仕事、実家のこと(父方、母方)などなど。小さいことが積み重なるとパンパンになっちゃう。とはいえ、今年は体調が優れ…