2022.11.25 ブラックフライデーセールなのでdellのノーパソ買おう大計画。というのは、現ノーパソがピーピー鳴いてたまにフリーズするからだ。怖い。大学の通信制はオンラインが命。めちゃめちゃ怖い。レポート書くにも授業を見るにもパソコンありき。というわけでどれを買おうか調べたけど種類が多くてわ…
2022.10.30 ソウルで痛ましい事故が起きた。「梨泰院クラス」はまだ観ていないのだが、大好きなハートシグナルシリーズで梨泰院周辺がたびたび登場するし、最新のシリーズでは梨泰院クラスの聖地巡りをしていたから、なんとなく憧れの場所だった。落ち着いたらドラマも観なくちゃ〜と楽しみにしていたのでつら…
2022.09.29 aoiちゃんとの約束「お互いに一個ずつこなしていこう」を実行。夜は2枚目のカーペットを洗いに行く。それ自体は大したことないんだけど、大学の勉強、家事、子どものこと、仕事、実家のこと(父方、母方)などなど。小さいことが積み重なるとパンパンになっちゃう。とはいえ、今年は体調が優れ…
2019/02/01 体調がイマイチだなあと思った12月を乗り切り、まだイマイチだなあと思った1月を乗り切り、ついに2月の声を聞いてもイマイチなのよ。 1月は映画を観に行けなかった。年末年始に立て続けに観た『エンドレスポエトリー』の時の冷えが祟り、長時間椅子に座っていられなくなった。ほほ…
2019/04/09 日曜日に上の娘が「お誕生日プレゼント!」と言って、可愛い包みを渡してくれました。素敵なコーヒーカップにドリッパーに珈琲豆。一番好きなのものを知ってくれてるんだあと嬉しくなりました。 彼女は私にとってのはじめての赤ちゃんだったので、些細なこともわからず、戸惑い、一緒に…
2019/06/25 1年に1ヶ月間しか触らなかった(確定申告作業時のみ)Vaioを立ち上げて、毎日大混乱しているのですが、あらためて思うのは、Macって甘えた人間をさらに甘やかすツールなんだなあということ。 なーんでこんな簡単なことさえわからなかったんだ!と泣いています…
2019/09/02 お引越しすることにしました。この場所からあの場所へ。 もちろん賃貸なのですが、もうそんなにたくさんは引っ越せない。てか、おそらく人生最後のお引越し。あの景色を見てラスト10年(+α)突っ走ろうと決めたのでありました。ものすごく物件を見て回った結果。ものすごく。私なり…
吉祥寺にサロンを構えて6年目になります。時々お客様に「なぜ吉祥寺を選んだのですか?」と聞かれるのですが、実は偶然なのでいつもモゴモゴしてしまう。望んでいた渋谷の物件が流れて、途方に暮れていた時にちょうど手頃な物件を見つけた、しかも自宅から近かった、という行き当たりばったりなのです。今になって考えると…
友人のKaoruさんの作陶展のお知らせです。 素晴らしい作品の数々、全点購入出来ますので、ぜひぜひ会期中にお足をお運びくださいね。 『Kaoru作陶展』 2018年10月10日(水)〜10月20日(土) 13時〜19時 最終日は17時まで ※月曜火曜…
「若柳宮音筆の会」2018/8/5「発注、できてる?」メモ ★情報経済学→売り手と買い手は、持ってる情報が非対称である。 ★岡部修三(建築家)→施主(住む人の情報を持っているが、建築については素人)、建築家(家についてはプロだが、住む人については知らない) ★クソ発注を受けたことが…