2023.6.12 2週、4日間に渡った実験実習2のスクーリングが無事に終了。最後は各班で標題〜引用文献までレポートにまとめてパワポで発表して終わり。タイトなスケジュールで苦しかった。but,優秀な方たちに囲まれてぼんやりしているうちに終わっていた。 わたしゃつくづく思ったね。自分で思っているよ…
2023.01.29 今年度はめちゃめちゃガリ勉しようと決めていたのに、結果、昨年度より4単位少ないくらい。テスト科目でラストスパートかけるかどうか悩むなあ。4年で卒業するか計画留年するかもいまだに迷ってる。もし5年に変更するとしたら、2023年は一年かけて丈夫な身体をつく…
4歳で名古屋を離れてから、母と2人で横浜の長屋に移り住んだ。小さな四軒長屋。保育園ではネイティブ名古屋弁が災いして、友達のあいだですごく笑われた。それで私はだんだん喋らなくなってしまった。 名古屋時代の私は問題児で、近所の公園のブランコを独り占めしたり、地域の夏祭りの映画会を邪魔したり(映写機の前…
2019/04/09 日曜日に上の娘が「お誕生日プレゼント!」と言って、可愛い包みを渡してくれました。素敵なコーヒーカップにドリッパーに珈琲豆。一番好きなのものを知ってくれてるんだあと嬉しくなりました。 彼女は私にとってのはじめての赤ちゃんだったので、些細なこともわからず、戸惑い、一緒に…
長崎という土地で強く感じたのは、優しさと優しさの土台にある強さ、その強さを生んだ歴史的な背景でした。 私などが想像してもしきれないくらいの体験をし、それでもなお前を向いてきた、しなやかな強さがあるのだなと思いました。そしてそれ…
年に一度の「タロット王国」の合宿に参加しました。テーマは『変容』。キリストを旅するタロットin長崎です。 行く前から、プレッシャーが、、←レオン先生からはいつもハッパをかけられているからです。ひとつの本は1000回読む(せめて先生の本は)。学者なら当たり前なんですよと。つい最近の講座でも、昔の…
素敵なエッセイをご紹介致します。 以前ご紹介したポジティブ心理学者の吾郷智子さんの最新エッセイです。今回は舞台はニューヨーク。智子さんは、ある方へ、な、なんと告白するために渡米したそうなのですが、、、。 TOOLS 110 さようなら、過剰な自意識 / 吾郷智子(ポジ…
先週末、とってもチャーミングな結婚披露パーティーにお呼ばれしました。新婦けいこちゃんと新郎ヒデさんを合わせて100才だそうだけど、「合わせて100才って、こんなに素敵なのかよぉーー!!」と、海と山に叫びたいくらいでした。お互いのお子様を合わせるとなんと6人になるのですが、みいんな可愛くてカッコよくて…
大好きな友達が4月の初めに亡くなった。同い年だった。女の子に生まれた方が良かったのにと思うくらい、優しくて可愛らしい人だった。 彼を初めて見かけたのは恵比寿の頭バー。初めて挨拶したのは吉祥寺のbar Cheeky。音楽とフランスと美味しい珈琲と友人との語らいを心から愛する人だった。そしてお酒が…
先日、mixi時代のお友達と再会しました。食事をしながら「5年ぶりくらいかねえ」と話し合って、ちゃんと数えてみたら10年ぶりでした。 謙虚で、聡明で、良き妻、母、娘である彼女は、変わりなく善き人でした。一見すごく静かで穏やかそうなのに、実は意外に激しくてせっかちなところも相変わらずで、嬉しくな…